経営顧問事業
日本経済を牽引してきた40,000名以上のVIPを組織化し、顧客の経営課題に応じて最適な顧問をご提案する国内最大手の経営顧問サービスです。豊富な知見や広範な人脈を持つ顧問と共に、企業の経営革新を支援します。
日本経済を牽引してきた40,000名以上のVIPを組織化し、顧客の経営課題に応じて最適な顧問をご提案する国内最大手の経営顧問サービスです。豊富な知見や広範な人脈を持つ顧問と共に、企業の経営革新を支援します。
新規事業立ち上げや海外進出の責任者など、企業の成長を担う人材の採用を手掛けています。企業の枠を超えた「適材適所」を実現し、顧客の業績向上に貢献するとともに、個人のキャリアアップも支援します。
経営者同士の商談を実現するビジネスマッチングを手掛けています。創業来のグループの商談実績に加え、メガバンクや地方銀行など全国35行との提携によって構築された300,000社超の経営者ネットワークを駆使し、業績拡大に貢献します。
AIやRPA等のデジタル技術を駆使し、企業のDXを主導します。ツールの導入だけでなく、社員への実践的な教育も実施することで、顧客自身でDXを推進できる「自走状態」を実現し、社内に変革の文化を根付かせます。
顧客のEC部門の戦略立案から効果検証まで一貫して支援します。単なるECサイトの運用代行ではなく、時には顧客社員とともに新商品の企画にも携わります。急拡大するEC市場の中で、ECを主たる販路として確立するための道筋を示します。
大手上場企業で要職を務めた40,000名超のエキスパートと共に経営課題の解決を支援しています。業界や企業の垣根を超えて、多様な知識や経験を共有し、誰もが活用できる基盤を構築することで、企業の変革と成長を促します。
SNSの普及で増加する「ネット炎上」の予防から鎮静化、再発防止までを一貫して支援します。官公庁から中小企業まで、これまでに対策したサイト数は200,000以上。実績に裏打ちされたノウハウで、企業のブランド価値を守ります。
上場企業で取締役や部門責任者を歴任されたような「シニアエグゼクティブ」のスカウトを手掛けています。「上場企業の幹部」から「優良中堅・中小企業の経営層」というドラスティックな異動を促進し、中小企業の飛躍的な成長を実現します。
グレイスコミュニケーションズは「社内報」の企画・制作を通して顧客社員の意欲・生産性を高め、業績拡大に貢献します。累計1,000社以上の支援で培われた企画力・編集力を活かし、経営者が描く理想の組織を実現します。
レイスグループが創業以来築き上げてきた研修や社内制度をもとに、企業の組織改革を支援します。社員の意識や行動を変化させる土台となる仕組みを顧客ごとに設計・導入し、利益低迷に悩む企業の未来創造に貢献します。
グループが持つ10,000社超の顧客基盤を活かし、売り手企業と買い手企業のシナジーを最大化するM&Aを企画・提案・実行します。最良のパートナー企業との引き合わせを通じて、企業の変革を力強く後押しします。
レイナスは新卒採用における戦略策定から説明会の企画、各種制度の設計、選考官研修まで、全工程を設計・主導し、企業の採用活動を後押しします。また、毎年20,000名以上が参加する就活イベントも主催しています。
グループが持つ、経営者ネットワークやスカウト・ヘッドハンティング事業の経験、大手企業で人事を極めたプロフェッショナルの知見を掛け合わせ、就活生のファーストキャリアを成功に導きます。
不動産の活用支援や売買サポート、調査・査定などを支援します。経営者の事業戦略、資産の形成や有効活用といったご要望にお応えし、最適な収益物件をご提案します。
業界新聞やビジネスニュースサイトと連携して、大手企業や注目のベンチャー企業の経営者へ取材し、特集記事を発行しています。中小企業の飛躍の道しるべになるべく、優良企業の成功の秘訣を世の中に届けています。
レイスバックオフィスは、営業企画、経理・財務、人材開発などの部門に分かれ、グループを支えています。グループ独自の研修プログラムの企画・立案、新規事業のサービス設計など、論理性や創造力が必要な様々な業務を担います。
レイスシステムソリューションズは、アプリケーション開発や運用をはじめ、社内システムに関連する領域全般を担っています。近年では、グループ各社のデータを解析し、事業計画の設計にも携わるなど担当領域を広げています。
レイスグループを騙る不審な連絡に
ご注意ください
現在、当社の社名や従業員名を騙り、SNS等を通じて副業の紹介などを持ちかける不審なメッセージが確認されております。
当社から、仕事の紹介等を理由にLINEグループへ誘導したり、「保証金」や「登録料」をご請求したりすることは一切ございません。
これらのメッセージは、金銭の支払いや個人情報の提供を要求することを目的としている可能性がございます。
万が一、このような連絡を受け取っても、個人情報(氏名、電話番号、SNSアカウント等)を伝えたり、金銭の要求に応じたりしないようお願いいたします。
少しでも不審に思われた場合は、速やかにお住まいの地域の警察署などにご相談ください。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
contact@race.co.jp
2025年7月4日